 
	創建は正暦3年(992)と1000年近くの歴史があると言われるお寺で伊興七福神の布袋尊をお祀りしています。 5代目将軍綱吉の生母「桂昌院」のお墓があり、区の登録文化財になっております。大晦日に鐘楼の鐘が響き渡る風情も魅力。 元々は浅草にあったお寺が多くこの東伊興四町目(旧伊興町挟間)に集まり「寺町伊興町」と言われる所以にもなった場所です。
 
				スタッフ川上
可愛らしいお地蔵さんが墓所の至る所にお祀りしてあり心癒されます。大晦日には鐘楼の鐘が響き渡る風情も魅力的です。
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			所定の高度障害状態になられた場合の保証を目的とする保険となり金利は3.8%です。ご契約者様にもしものことがあった場合には保険金が責務残高に充当されるため以後ご家族の方々にご返済のご負担が一切かかりません。
 
			 03-3892-9045
03-3892-9045
				 建墓・お墓探しのことならみはしに相談ください
				建墓・お墓探しのことならみはしに相談ください
				 
			
			
		都心にありながらも閑静な住宅街に佇む優良墓所。誰もが感じる魅力がそこにある。
 
					
					伊興七福神の布袋尊を祀る
   縁起良い墓所					
 
				七福神巡りでも有名だが、本堂周辺に庭園があり緑豊かで心癒されます。
 
					
					広大な敷地と
   清潔感のある墓所					
 
				墓地区の面積は0.56~1.8㎡まであり、ご希望サイズをご案内できます。
 
					
					ペットのお墓
   あります					
 
				境内にペット専用の可愛いお墓もあるため、お墓参りも一緒にできて便利です。
ご要望にお応えできるように様々なサイズの区画を取り揃え、お求めやすい価格でご案内
| サイズ | 価格(税込) | 
|---|---|
| 0.56㎡(W60×D90㎝) | 178 | 
| 0.81㎡(W90×D90㎝) | 261 | 
| 1.62㎡(W90×D180㎝) | 461 | 
| 1.8㎡(W120×D150㎝) | 506 | 
※価格はすべて含んだお墓一式の総額費用となります。(永代使用料は非課税) ※管理費は12,000/年~となります。 ※区画により費用が異なる場合もあります。
Access | アクセス
 交通機関をご利用になる場合
交通機関をご利用になる場合
					
						スカイツリ-ライン・日比谷線「竹ノ塚駅」西口より徒歩12分
竹ノ塚駅西口より東武バス[竹06:新里循環行]にて「竹ノ塚車庫」バス停下車 徒歩1分 					
 車をご利用になる場合
車をご利用になる場合
					カ-ナビで[東京都足立区東伊興4-14-8]と入力してください
 駐車場
駐車場
					あり(多数)
 見るだけでも、送迎させていただきます。
						見るだけでも、送迎させていただきます。
						 
					 
					お客様の声
たくさんのメッセージ、本当にありがとうございます。
- 
  優しくて思いやりのあるご住職。★★★★★ 5.0 足立区 60代男性/口コミ ご住職がとても親切で尚且つ面白い方で、普段より気さくに接してくださるのでありがたい。 
- 
  安心の永代供養墓付。★★★★★ 4.8 足立区 60代男性/口コミ お墓だけでなく永代供養墓もあり、安心して購入することができました。 
- 
  楽しいイベントが沢山あります。★★★★★ 4.7 足立区 70代男性/口コミ 本堂でヨガや写経などのイベントが定期的にあり、楽しみにしています。 
- 
  除夜の鐘を鳴らすことが出来ます。★★★★★ 5.0 足立区 40代女性/口コミ 12月31日夜にお寺にて、除夜の鐘を鳴らすことができて楽しかった。子供がとても喜びました。 
- 
  癒しの空間。★★★★★ 5.0 荒川区 60代男性/口コミ 伊興七福神の大きな布袋様も有名ですが、竹林、本堂周辺の庭園は風情があり心癒されます。 
 
			 03-3892-9045
03-3892-9045 
				
 
					 
					 
					 
					 
					 
		

 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			
 
								 
								 
								 
 
 
